日本財団在宅看護センター 訪問看護からふる

ご提供サービス

ご利用いただける方

年齢や性別、病気の時期を問わず、訪問看護を必要とするすべての方が対象です。
訪問に関しては、介護保険および健康保険(医療保険)をご利用いただけます。
※上記保険をご利用されない自費でのサービス対応も行っています。個別にご相談を受け付けております。

支援内容

健康状態の観察
血圧・体温・脈拍などのチェック
病気や障害の状態の観察
上記に基づく健康状態の変化を予測した看護

日常生活の支援・指導・環境調整


食生活・排泄・清潔・睡眠のケア
生活の中で今できていることを続けるためのケア
介護方法のアドバイス

認知症や精神疾患等のケア

生活リズムの調整
認知症状への介護の相談・工夫のアドバイス

施設への訪問支援

住まいと呼ばれる施設へ訪問し支援します。
※施設の種類により、適応がことなるためご相談ください。

医療処置や服薬管理、医療機器の管理

医療機器やカテーテル(管)の管理
床ずれや創傷の処置
その他、主治医の指示による処置
お薬についての相談

緩和ケア・終末期ケア

症状緩和や、痛みの緩和
心理面の支援
ご家族への支援
自宅での看取り

筋力・柔軟性等身体機能の維持、改善


生活に必要な筋力、柔軟性、バランス能力など維持・回 復を目指したリハビリテーション
機能の維持・緩和を目的としたリハビリテーション

福祉用具、住宅改修の評価と相談

身心両面を評価した上で、その方にあった適切な福祉用 具、住環境整備の提案

家族への介護支援・福祉制度利用の相談

自宅で生活していくにあたって大切な介護指導や助言
その他様々な介護・健康相談をしていきます。

QOL(生活の質)の向上や趣・社会参加促進のための支援

QOLの向上支援は、趣味活動の提供や社会参加の機会を作り、楽しみながら自立した生活を支援します。

主治医やケアマネジャー・その他関係者との連絡調整
主治医やケアマネジャーと連携し、最適な治療とサービスを調整します。
関係者と情報共有し、安心なケアを提供します。

お問い合わせ

当社は愛知県刈谷市にある訪問看護ステーションです。
日本財団在宅看護センターとして、地域で暮らすすべての人が、ただひとつの自分の人生を、幸せに生ききるための選択ができる地域を目指します。

PAGE TOP